コロナウイルス感染拡大による外出自粛などの影響により動画視聴時間が大幅に増加しており、アメリカのある調査機関の分析によると、「コロナ流行の2020年3月1日からの3週間で全米で約67億時間もの動画視聴時間があり、前年同時期と比較し約85%増加した」というデータもあります。
それに伴い動画・映像クリエイターの需要も増していくことが予想されます。
今回は、動画クリエイター需要を見越して、今のうちに本格的な動画制作について学びたいとお考えの方に向けておすすめの動画編集スクール・講座を紹介します。
おすすめの動画編集スクール
サポートがしっかりしていて実績豊富な動画編集スクールを、4社を厳選しました。全国に展開しているスクールやオンラインのみのスクールがあるので、ご自身のライフスタイルに合わせて選択してはいかがでしょうか。
なお、掲載情報は変更になっている可能性があるので最新情報は各社公式サイトでご確認ください。
スクール名 | 形態 | おすすめのコース |
---|---|---|
デジタルハリウッド | 全国展開 オンライン |
・ネット動画クリエイター専攻 ・動画編集マスター講座 |
winスクール | 全国展開 |
・Premiere Pro CC ・After Effects CC |
テックアカデミー | オンライン |
・動画編集コース ・動画広告クリエイターコース |
たのまな ヒューマンアカデミー | オンライン |
・映像編集コース ・映像編集/エフェクトコース |
デジタルハリウッド
デジタルハリウッドは、動画編集はもちろんWebデザインやWebライティングなどさまざまな分野を学べるコースを豊富に取り揃えているスクールです。
乃木坂46やちゃんみななどの有名アーティストのPVを手がけるクリエイティブ・プロダクション「GROUNDRIDDIM」や、そのほかの動画編集に実績のある企業がノウハウを提供しているため、最新の動画編集技術が学べるのが特徴です。
卒業後のサポートも充実しており、デジタルハリウッドが主催する「クリエイターズオーディション」に参加すれば企業とのマッチングも可能です。
デジタルハリウッドのポイント
- 最新の動画編集技術が学べる
- 企業とのマッチングサポートあり
- 動画制作だけでなく動画マーケティングも学べる
おすすめの講座「ネット動画クリエイター専攻」
Premier ProやAfterEffectsなどのソフトウェアを使って実際に作品を作っていくコースです。プロの現役映像クリエイターのサポートを受けながら作った作品は、卒業後にポートフォリオとして使用できます。
また、動画制作に関することだけでなく、企画力やデータ分析力といった動画マーケティングも学べるので、卒業後に即戦力の動画クリエイターとして活動していく上で大いに役立つでしょう。
コース名 | ネット動画クリエイター専攻 |
---|---|
料金 |
|
受講期間 |
|
おすすめの講座「動画編集マスター講座」
短期間で効率的にPremiere Pro CCが学べる講座です。
ある程度の動画編集技術は持っていて、あと一歩踏み込んだ編集技術を身に付けたいという方におすすめのコースとなります。
コース名 | 動画編集マスター講座 |
---|---|
料金 | 1ヶ月 |
受講期間 | 60,000円(税別) |
winスクール
winスクールは年間の受講者数1万7千人以上の人気コンピュータースクールです。現場で求められる技術が身につく講座を展開しており、一人一人に合った個人レッスンを行っています。
受講スタイルは、曜日固定・自由予約・事前予約の3つから選べるので、自分のライフスタイルに合わせて無理なく通えるのが嬉しいポイントです。
winスクールのポイント
- 企業ニーズを反映した講座が受けられる
- 個人レッスンだから分からないところはすぐに質問できる
- 自分に合った受講スタイルが選択できる
おすすめの講座「Premiere Pro CC」
テレビCMや映画などの制作でも使われる映像制作ソフトPremiere Proを基礎から学べるコースです。基本的な編集操作はもちろん、 エフェクト効果の適用やオーディオの調整などが学べます。
コース名 | Premiere Pro CC |
---|---|
受講期間 |
|
期間 | 2ヶ月 |
おすすめの講座「After Effects CC」
短い動画制作に最適なAfter Effectsが基礎から学べるコースで、 複雑なアニメーションや特殊効果を学びたいという人にオススメです。
コース名 | After Effects CC |
---|---|
料金 |
|
受講期間 | 2ヶ月 |
テックアカデミー
テックアカデミー(TechAcademy)は、 動画編集やプログラミングを学べるオンライン完結型のスクールです。 1人では挫折しやすい動画編集の勉強ですが、テックアカデミーでは現役動画クリエイターがメンターとしてサポートしてくれるので続けやすいのが特徴となります。
最新の動画編集技術が学べるテキストを見ながら実際に動画を作り、分からない部分はメンターに質問しながら進めていくスタイルです。 また、学習の進捗状況に応じてメンターから毎回宿題が出されるので、必然的に編集能力もアップしていくでしょう。
テックアカデミーのポイント
- パーソナルメンターに相談できるので挫折しにくい
- 24時間いつでも相談可能
- コースの種類が豊富
おすすめの講座「動画編集コース」
週2回のメンタリングサポートで、Premiere Pro CCを使った動画編集が基礎から応用まで習得できるコースです。カット編集やインサート編集のほかに、撮影から編集までのフローも学べます。
コース名 | 動画編集コース |
---|---|
受講期間・料金 |
|
おすすめの講座「動画広告クリエイターコース」
動画広告に特化したコースです。
Adobe Creative Cloudを使って実際に動画広告を制作していきます。仮想のクライアントの動画広告を実際のワークフローで制作していくので、卒業後スムーズにクライアントと取引ができる総合的なスキルが身につくでしょう。
コース名 | 動画広告クリエイターコース |
---|---|
受講期間・料金 |
|
たのまなヒューマンアカデミー
たのまなヒューマンアカデミーは、動画編集やWebデザイン、ライターについての講座が受けられるオンラインスクールです。
デザインテクニックや最初の仕事獲得の方法、映像クリエイターとして稼ぐための方法などを無料で提供しているのが最大の特徴です。
料金はAdobe CCソフト込みとなっているため、まだAdobe CCを購入していないという方はお得に講座が受けられます。
また、MacBook ProやiMacがセットになったコースも用意されており、Macを通常よりも安く購入することができます。
たのまなヒューマンアカデミーのポイント
- 無制限で質問可能
- スキルアップ実習と副業セミナーが無料で受けられる
- Adobe CCソフト付きのなので教材が届いたらすぐに始められる
おすすめの講座「映像編集コース」
Premiere Proの使い方が基礎から応用まで身につくコースです。
テキストのほかにeラーニングによる映像講義も受けられるので、学習内容がより頭に入りやすいでしょう。
コース名 | 映像編集コース |
---|---|
料金 |
|
受講期間 | 6ヶ月 |
おすすめの講座「動画編集/エフェクトコース」
Premiere Proに加えてアニメーションや特殊加工ができるAfter Effectsの使い方を学べるコースです。
上記の「映像編集コース」よりも更に詳しい編集技術が学べるため、凝った編集にチャレンジしたいという方におすすめです。
コース名 | 動画編集/エフェクトコース |
---|---|
料金 |
|
受講期間 | 6ヶ月 |
自分に合ったスクールで本格的に動画編集を学ぼう
動画編集はある程度独学で勉強可能ですが、プロの動画クリエイターとしてさらなる飛躍を目指すなら、スクールに通って編集技術に磨きをかけることをおすすめします。
▼独学で動画編集を学びたい方向けの記事はこちら
動画制作・編集技術を【独学】で習得するための勉強方法と学習のステップ
動画編集スクールには、現役で活躍しているクリエイターから直接指導を受けられるところもあり、最新の編集技術も身に付きやすいことはもちろん、なによりモチベーションが上がりやすいというメリットもあります。
今後ますます動画クリエイターの需要が増えることを見越して、早めにスクールに通い高度な編集スキルを身に付けることが、ほかの動画クリエイターとの差別化を図ることにつながるのではないでしょうか。
監修者
プロデューサー
大学卒業後、CM制作会社、テレビ番組制作会社、WEB動画制作会社を経て現在に至る。クライアントの持つ課題に対し、「発想力+チーム力」を活かしたプランニングや、マーケティングの知見を活かした企画に定評。 自身も数多くの演出をしてきた経験を基に、企画プランを実現するために最適なチームを編成した映像制作は高い評価を得ている。ブランディング戦略や、コンテンツを軸としたコミュニケーションデザイン(コンテンツマーケティング)を得意とする。